2020-01-01から1年間の記事一覧

【Docker】dockerコマンドをsudoなしで実行したい

問題 docker psなど、dockerコマンドを使用するたびにsudo権限が求められる。 毎回sudoつけたり、パスワード入力するのが面倒くさい。 解決方法 $ sudo gpasswd -a ユーザ名 docker 以上!! Ubuntuにはユーザグループというものがあるらしく、そのグループ…

【TensorFlow】CNNで顔検出やってみた

目標 今回の目標は画像から顔を検出してバウンディングボックスを描画することです。 気軽にお試ししたいので今回は学習済みモデルを使用します。 実行環境 tensorflow==1.14.0 手順 リポジトリのclone $ git clone https://github.com/davidsandberg/facene…

【Python】AttributeError: 'module' object has no attribute 'mkdirs'の解決方法

再帰的にディレクトリを作るためにosパッケージ内のメソッドを読んで起きたエラー AttributeError: 'module' object has no attribute 'mkdirs' とても単純なミスでした… mkdirs()ではなくmakedirs() でした… なぜ私がこのようなミスをしたかというと、 os.m…

【Kotlin】applyって何?

applyとは スコープ関数というものの一つらしいです。 と言われてもどんな関数なのかわからないと思うので使い方を見ていきましょう。 使い方 class = ClassA.apply{ classA内のメンバ変数への値代入やメソッドの実行などの処理 } わざわざclass.としてメン…

【Kotlin】companion objectって何?

companion objectとは 詳細な定義についてはよく分かっていないのですが、 Kotlin公式のドキュメントではここで説明がありますね。 dogwood008.github.io メリット 公式ドキュメントには、 オブジェクト式は すぐに 実行され(初期化され)、そこで使用され…

【Python】忘れがちなpandasメソッドまとめ(※随時更新)

私は普段kaggleやsignateなどのデータ解析コンペティションで腕を磨いているのですが、 最近は画像処理のタスクばかりを扱っていてテーブル処理をする機会がありませんでした。 なのでこれから時系列データ分析するぞ!って気持ちになったときに そもそもど…

numpy配列の速さについて

実はnumpyパッケージは… 皆さんご存知であろう、numpy配列。 実は内部では、C言語で実装されている ということは知っていましたか? なんとなく使っている人も多いかと思うので頭の片隅にでも置いといてください。 numpy配列がディープラーニングの設計によ…